pabilomagico.mx - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

織田甚三 稀少作 狐の嫁入図大皿 赤絵金彩 九谷焼

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

明治時代の九谷の陶商、織田甚三の赤絵金彩大皿(36.5cm)を出品致します。この狐の嫁入図は滅多に出てこない意匠です。十年程前に織田甚三の狐の嫁入図の花瓶を見つけたものの逃してしまい、以来、二度と出てこない品物でした。今回は花瓶ではなく大皿ですが、いずれにしても、狐の嫁入をモチーフにした九谷焼は織田作品以外にはないのではないかと思います。その意味では極めつきの珍品です。初代 織田甚三は、弘化3年(1846)、寺井に生まれ、早くから陶商を目指し、九谷焼を綿谷平兵衛、筒井彦次、酢屋久平、綿野吉二らとともに海外輸出しました。そして、明治18年(1885)には横浜に支店を設けるまでになっています。二代の甚三は、明治39年(1906)、21歳のとき後継ぎとして織田家に入り、家業に励みました。東文吉、高田嶺山らが絵付を行う絵付工場を経営するなど、九谷焼の企画製造にも力を注ぎました。本作が初代二代のいずれの時代の作品かは判然としませんが、銘に大日本と書かれていないことなどから、おそらく二代の頃の作品ではないかと推測致します。いずれにしても、狐一匹一匹の表情までを細やかに描き出し、かつ、花嫁狐を中心にして全体に遠近感をつけた構図を見れば、当時のいずれかの名工が手掛けた作品であることは明らかです。保存状態は極めて良好です。ワレ、カケ、ヒビなどの瑕疵は一切ありません。僅かな金彩の擦れが数箇所ある程度です。尚、私の説明文と写真をそっくりそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近散見されます。私はオークションサイト以外には出品しておりません。呉々も騙されないようご注意下さい。(呆れたことに、この注意文までコピペしている詐欺サイトもあります。)
カテゴリー その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品
商品の状態 目立った傷や汚れなし
ブランド 九谷焼

残り 1 55200円

(552 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから