pabilomagico.mx - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

裏千家14世淡々斎宗室自筆 一行書『丹頂舞九天』掛軸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

とても目出度い有名な文句ですので、初釜を始め様々なお茶席でお使いになることができます。淡々斎宗匠の御染筆ですので、大切なお茶会にも安心してお使いになれます。落款は珍しい年号入りで『辛卯吉書 宗室』として印が捺してあります。*辛卯は昭和26年(1951)ですので、淡々斎宗匠58歳頃の御染筆ということが判ります。 シミやオレございません。本紙・表装・風袋も最高の状態です。 渦蒔絵塗軸。無地箱。 長さ171㎝ 幅30.8㎝(表装を含む)  『丹頂舞九天』 【読み】 たんちょうきゅうてんにまう 【意味】 丹頂は鳳凰を指す。古来中国では四霊の一つとして尊ばれた想像上の瑞鳥。めでたい様子を、大空に舞う鳳凰にたとえた句。 *四霊(しれい)・・・中国の伝承にある四体の瑞獣(幸運を呼ぶ獣)の総称。 応龍・鳳凰・麒麟・霊亀がそれとされている。 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 茶人の花押 小田榮一著 河原書店 茶掛の禅語辞典 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #掛軸 #茶掛 #茶会 #一行 #御軸 #床の間 #本席 #今日庵 #千利休 #裏千家 #家元 #千宗室 #淡交会 #古美術 #淡々斎 #碩叟 #無限斎 #古美術 #大徳寺 #京都 #和 #年中 #瀟酒 #古美術 #茶席 #床の間 #硯 #墨 #半紙 #筆 #文鎮
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態 目立った傷や汚れなし

残り 1 62008円

(620 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから